2011/07/04

7月2,3日と研修でみなかみ町へ行っておりました。

谷川岳のふもとで涼しいところだと思っておりましたが、

こちらも古河と同じく暑かったです。

でも山々に囲まれた研修施設は川のせせらぎとともに

マイナスイオンをたっぷりといただくことができました

理念や目的、そして想いを共有し、

お互い切磋琢磨できる同志に出逢え、

非常に有意義な研修となりました。

イオンバリヤーは張れませんが(笑)

マイナスイオンのようなさわやかさを

お届けできればと思います

2011/06/17

こちらのブログもお久しぶりでスミマセン。

昨年から引き続きコチラ

編集校正させていただいている作業も佳境に入ってまいりました。

本日は、

年度更新及び算定基礎業務の

事業所回りにて

越谷市、三郷市、吉川市、

そして葛飾区に至るまでの事業所さまを

回ってまいります。

梅雨のジメジメした季節ではありますが、

はりきって行ってまいります

2011/03/01

先月27日、子どもがお世話になっている学童チームからの依頼で、

石下まで審判講習を受けに行きました。

朝早くからの講習でしたので、ご一緒していただくパパさんとで

行きました。

わたしが小学校の頃の学童野球とどう違うのだろう・・・

そんな興味を持って講習に臨みました。

その日は午後から別の場所で会議がありましたので、

お決まりのジャージではなく下はスラックス、上はジャージという

不釣り合いな(笑)恰好で参加しました。

そして講習が始まり、わたしは塁審用の審判講習を受講することに。

慣れない掛け声が出てきて、何だろうと思っていると。

今までは、

セーフ!

アウト!

などお決まりのポーズをしてやるものだと思ってましたが、

ビックリしました

その一つ

アウト!

なんですが、

テレビなどでご観戦される方は知っていらっしゃるかもですが、

親指を立てて突き出すのではなく、

グーを天に向かって突き出す感じで

アウト!ってやるんです。

実習でどうしても親指が出そうになると・・・

「違います。グーですよ」

とすぐに訂正が入ります。

他にもアウトという言い方も、

「ヒーイズアウト」(あなたはアウトだったらユーアーアウトではないんだろうか)

っていうらしく、

おなじみのデッドボールも

「ヒットザピッチ」(ピッチャーが当てた)

なんて言い方に変わっていたり。

野球もベースボールというように

国際規格にあうように審判の言い回しも

すべて英語で統一するという流れになっているようです。

とにかく今までの考えを忘れよう(笑)

新しい審判の言い回しを覚えよう!ってことになりました。

慣れるまで時間かかりそうですが、

「子どものためならなんとやらぁ」の気持ちで

覚えようっと

でも常総地区の審判団の方も懇切丁寧にボランティアで教えて下さって

非常に為になる講習でした。

そして午後からの会議に参加するために柏へ向かったのでした。

2011/02/09

昨晩は水海道へ。

JCメンバーとともに講師例会のお願いで某県会議員さんところへ。

とあるお店で、19時から始まり、気づいた時には午前様。

時間を忘れる・・・とはこの事をいうんでしょう。

歴史、政治、文化、経済そして経営に至るまで。

「協働」とは何ぞや?という深〜ぁい闇が

だいぶスッキリしました。

まちづくりにおいてリーダーシップを発揮するやり方から

フォロワーシップ又はコーディネートしていくやり方に至るまで

組織を動かすツボを教えていただきながら、大いに学べました。

4月の講師例会が楽しみです。

そして帰りは午前1時を回ろうかという時間に

わたしはドライバーでメンバーを送り届けるお役目もありましたが、

外は雪・・・いやみぞれが降っていました。

そんな中を古河までの道中、皆さん眠らずに・・・さらに盛り上がりました。

メンバーを送り届けて、午前3時に無事家に到着

今朝からさらに元気アップな社労士 ターニーでした。

別にウィキペディアで調べても理解はできるのかもしれませんが、

経験やノウハウをお持ちの先輩の一言ってかなり理解が進みます。

それを活かした例会になるようガンバろ

中身をさらに練ると、社員研修やモチベーションアップ研修の素にもなるなと思い、

さらに研究していきます!

2010/02/03

今日のお昼ご飯に恵方巻きを食べました

関西出身だったから分からなかったんですが、

全国共通で食べているものと認識していましたが、

これ違うんですね。

関西の風習が全国に広がったという見方をされています。

恵方巻きの由来・語源はこちら

1.まず恵方巻き寿司を持ち、 

1.南南東の方角を向き、

1.願いを念じながら、

1.しゃべらずに食べる。

巻き寿司は福を巻き込む由来があるそう。

今日は7種類の海鮮巻き寿司でしたが、7福神の意味合いもあるんですね。

おいしい巻き寿司を黙って(笑)ほおばりながら、

恵方巻きの儀式が無事に終わりました

みんなが健康でありますように・・・

2011/01/25

おはようございます。

昨夜(いや今日ですか)・・・

日本戦をご覧になられた方々は、腫れぼったい眼を

されているのでしょうか。

いやぁ!激闘の末に韓国を破っての決勝進出

サッカー日本代表おめでとうございます!

昨夜は、青年会議所の通常総会があり、市長代理や衆議院議員さん、

県会議員さんなどご臨席のもと、開催されました。

無事に審議が通り、今年度(青年会議所の年度は1月からなんですよね)

が始まりました。

まちづくりに一年を燃やして頑張りたいと思います。

さて、その後まちづくり事業の今後について、同じ委員会メンバーの方と

遅めの夕食をともにし、ミニ会議?をしながらいろんな話を聞くことが出来ました。

そして家路に戻り、待ちに待った観戦をするぞ!と。

そしてコックリコックリ・・・気づいたときには試合は終わっていました。

まぁライブで見れませんでしたが、あとでジワジワと喜びをかみしめながら

眠りにつきました。

本日も最後まであきらめずに頑張ってまいりましょう♪

2011/01/23

今日は、小学校のPTA主催の父と子の親子パン作り教室にいってきました。

申込みは昨年かみさんが申し込んでくれていたみたいですが、来ていたお父さん

方に聞いてみると、結構そんな方がたくさんおられました(笑)

まずは試食用にメロンパンを。先生曰く「メロンパンは結構高度ですよ」と。

初めて作るのにそんな「高度だなんて」って思いましたが、パンづくりの先生の

教え方にそってなんとか息子と一緒に作ることが出来ました。

出来あがりはこちら。

子どもと一緒にできるってとってもワクワクして楽しかったなぁ。

作っている最中も息子の様子を垣間見ながら、上手にこねまわしている

様やテーブルで一緒になった他の子のパパと話しながら、あっという間の

時間でした。最後に、クリームパンとチョココルネを作り、パン生地まで

作ってしまいました。

パン生地を冷蔵庫に保存して次の日に成型してパンを焼いてみました。

中にチーズを入れてチーズパンにしてみました。

先生に教えられたとおり出来たことと、寸分の狂いのない分量のお陰で(笑)

家族のみんなに「おいしい」って喜んでもらえましたよ。

また「作ってね」って言われましたが、分量が分からないので、次成功するかは

分かりませんが。。。

そして・・・その勢いというか「じゃあ昼ごはんも作るよ」ってなって、

久しぶりに(10年ぶりくらい)チャーハンを作ってみました。

作るのに勢いはダイジですね(笑)

作るのに真剣な(笑)自分

新婚時代は、結構パスタ系やサラダ系は作っていましたが・・・。

その後は・・・。

なので、久しぶりに覚醒してしまいました。

ズバリ・・・キムチチャーハン!!!

子どももキムチは好きなので、あまり辛くないよう気をつけてみました。

作り終わった感想は、反省だらけ…。

でもその反省を次に活かして頑張ろう!

色々とアイデアも思いつきますし、普段と違うこと(料理をする)ことで

気分転換にもなりましたし、食べてくれる人がいるからハリがでますよね。

それに作ることで、今まで作ってくれることが当たり前(空気)のような気持ち

だったのが、余計に気持ちが高ぶって、作ってくれる人への感謝の念がさらに

こみ上げてきたっていうプラスな要素もありました。

息子と一緒につくったパン作りからこうやって思いやりの心を引き出してくれたのも

嬉しいものでした。

なにはともあれ、次はなにを作ろうか思案中

2011/01/21

こんばんは。今日はとあるホームページ作成会社主催の

セミナーに行ってまいりました。

SEO対策についてやビジネスブログとしての活かし方とか

たくさんのことを学んできました。

学んだことをすぐ実践するって大事ですよね。

日々肝に銘じます

さて今日は、わたしが普段から愛読しているとあるメルマガの話題です。

いま2人の子供を育て中のわたしもじーんときたメルマガです。

今日もワクワクさまです♪♪

今日の夢エールは、子育てに関するエールです♪♪

とても素敵な話です♪♪

=====

乙武洋匡著[いまを、生きる]より


僕は小さいころ母親に、「人はどうして死ぬの?」と聞いたことがありました。


なぜそんなことを聞いたのかは自分でも分からない。


母は答えてくれました。


「人間の命にはみんな意味があるのよ。

死ぬということは、その人の使命が達成されたということなのよ」


そのときには理解など出来るはずはありません。


それからずっと僕はその言葉を忘れていた。


でも二十歳を過ぎたころ、ふとその言葉が蘇ってきた。


その言葉の深さや愛情が、やっと分かってきた。


母が植えてくれた言葉の種が、僕の心の中で静かに育っていたのです。


子供から何かを聞かれる。


大人は言う。

「まだお前には分からないだろう」「もっと大きくなったら教えてあげるよ」

それは違うと僕は思う。


今、分かるか、分からないかではない。


今、伝えるか、伝えないかなのです。


優しさ、厳しさ、楽しさ、苦しさ。


そんな言葉の種をいっぱい植えてあげることで、子供たちの心は育っていく。


そして父と母の言葉が心に満ちている子供は、きっと豊かな人生を送ることが出来るのだと思います。

=====

ありがとうございます♪♪
 
お母さんの言葉や
お父さんの言葉が
何年後かに響くこともあるんですね。


僕も幼い時のお母さんの言葉を今でも覚えています。


『思いやりが大切やで。人から好かれる優しい子になりなさい。

とにかく友達を大切にしなさい。』


『優しさ、厳しさ、楽しさ、苦しさ。


そんな言葉の種をいっぱい植えてあげることで、子供たちの心は育っていく。』

わたしも子供を前にして、言葉を発するとき、

この子にこう言ってもわからんだろうなぁ。

とか

今言うべきか言わないべきか。

って悩むことって普段たくさんあるんです。

そういうとき自分が小さい時

おじいちゃんやおばあちゃんに

言われた言葉を思い出すんです。

「のぶは人のお役にたつ人になりなさい。」

ってよく言われました。

その時はさっぱり???でしたけど、

大人になって社会に出て人間関係や仕事関係で

一番大事なことって

このことだよなぁって

気づくんです。

だから、子どもと相対するときはいつも真剣勝負です(笑)。

親の背中を見て子供は育つとも

教えられましたが、

自分の背中をみがくことって・・・

一生ものの学びだなとつくづく思いました。

親子の絆ってテレビでは簡単に言うけれど、

本物の絆ってそんな生易しいものではないとも思います。

親子の真剣勝負でもあり、自分の親には一生かかっても

勝てない。わたしが成長した分、親はそれ以上前を

進んでいるんですもの。

授かった命を大事に大事に見守ってくれている親の

想いにこらえられるように、恩返ししていきたいなって

思いました。

だからこそ子供には大切なことを伝えなければいけない義務が

親にはありますよね。

その気持ちが絆をはずくむ肝だと思います。

2011/01/19

本日は、新規のお客様のところへ訪問しました。

社会保険全般そして給与明細について

ご説明させていただきました。

社会保険労務士は、賃金台帳の管理という仕事柄、

給与明細における所得税をどうやって引くのか

を懇切丁寧にご説明する立場にあります。

お客様も社会保険を導入する際、

「源泉ってどう引けばいいの?」

という疑問を抱えていらっしゃいます。

社会保険の個人負担は、給与総額において全額が

税額控除されますので、

「社会保険てさぁ高いよねぇ」

とおっしゃるお客様もたくさんいらっしゃいますが、

そうはいっても全額が税額控除されますから。

源泉所得税の計算のもとには一切なりません!

社会保険を使わない場合、

給与総額から引くものがないから

直接源泉所得税の計算のもとになってしまい、

意外や意外!!!源泉所得税もかかってしまいます。

あとで、年末調整で戻ってくる場合もありますが。。。

社会保険は、法人事業所様であれば必ず加入義務は

生じますので、そういった法律からくるお知らせも

一番にお伝えしなければなりません。

ただし、こちらも専門家としてしっかりとご理解いただくまで

説明責任を果たすという役割があることを

常に肝に銘じておかなければと感じた一日でした。

さて本題の風邪に注意。。。

先日から妻に「夜中咳でてたわよ」

って言われてたんです。

でも朝起きて普段何気なくのどがつっかえることもないし、

痛むこともないし。で、ほっていたんです。

しかし今日の午後からのどがイガイガしだして、

早速病院へ。

風邪の初期症状だったようで、

病はすぐに訪れるわけではなく、

ちゃんと知らせてくれていたんだなと

空気は乾燥してますし、

インフルエンザも流行り出しています。

どうかくれぐれもお風邪にはご注意くださいね

2011/01/17

あの6,434名が亡くなられた阪神淡路大震災から

16年の時が経ちました。

その当時は大学1年生。

我が愛する故郷の芦屋や神戸が無残な姿と化した

映像を思い出しながら、今後復興とこれからの「減災」

と共に亡くなられた方への想いをさらに篤くして、

5時46分に祈りを

捧げさせていただきました。

16年のときが経つのが早いなと感じます。

想いを胸に今日もお仕事頑張っていきたいと思います。

2011/01/06

正月から6日が過ぎました。

正月からわたしが食べ続けているモノ

それは・・・

お雑煮です。

白みそのお雑煮を

毎日食べてます。

母が京都出身で、郷土の白みそお雑煮を

わたしは好んで食しております。

こちらでは、おすまし風が通常どこのご家庭でも

あると思います。

しかし、わたしはやはり郷土のお雑煮を忘れることが出来ず、

白みそのお雑煮を食べ続けている今日この頃です(笑)。

うちの義母は、東京に生まれ、そして育ちの人ですが、

昔から家では白みそのお雑煮をつくっていたらしく、

わたしが古河に来てから、違和感を感じないお正月の

原風景はこれやったんかぁと改めて感謝です。

それぞれ皆さまも地域の特色のあるお雑煮を

食べていらっしゃることでしょう。

お雑煮っておもちを詰まらせないようお気をつけて!

そしておもちが無くなる日まで食べ続けようと

決意するよしのぶでした。。。(チャンチャン)

2011/01/05

弊社の新年の仕事始めは4日からでした。

お客様への新年のご挨拶まわりをさせていただいて

いるときに、ふと気づいたことが。

結構御風邪をひかれている方がいらっっしゃったことです。

年末の多忙な時を乗り越えて、

正月の少しゆっくりできるひとときに御風邪をひかれたみたいです。

気を張り続けることも緊張の糸がきれることも

それぞれバランスをとることの難しさもあるますよね。

ちなみにうちも息子が関西の帰省から戻ってきて

高熱でウンウンうなってます。

こちらははしゃぎ過ぎて、ドッと疲れが出たみたいです。

それ以上にはしゃいでいた娘は、平気なようです。

睡眠や休息が大事だなぁと感じながらも、

お客様に喜んでいただけるよう日々の「志」事に邁進し、

努めていきたいものです。

皆さまも充分お体ご自愛くださいますようお祈りしております。

2011/01/04

新年おめでとうございます。

またHPをご覧いただきまして、

感謝申し上げます。

一国民として感謝と誓いを新たにし、

少しでもより良いものとなるべく

尽力してまいりたいと思います。

「日々精進」

これをテーマに一年を通して

皆さまのお役にたつべく

励んでまいりたいと思います。

志を肚に入れて、

未知なる2011年の夜明けをすすまん。

ことをお誓いいたしました。 

二千数百年の伝統を誇る素晴らしい

国柄をもつ国に生まれ、その喜びと共に

さらなる自覚と責任をもって

取り組んでまいりたいと思います。

本年も皆さまにとりましてよりよい年と

なりますようご祈念申し上げます。

       平成23年 元旦

            代表 大谷 繅寛

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0280-22-3941

受付時間:10:00~18:00
定休日:土日祝祭日

茨城県古河市の社会保険労務士・社労士のことなら経験豊富な社労士が運営する、大谷経営労務センターへお任せください。
後継者サポートを専門として、人事・労務管理、労働・社会保険、就業規則、給与計算などに関してお悩みの場合、ぜひお気軽にご相談ください。

対応エリア
(茨城県)古河市、五霞町、境町、結城市、下妻市、筑西市、常総市、坂東市他
(栃木県)野木町、小山市、栃木市、下野市、宇都宮市、足利市、佐野市他
(埼玉県)加須市、久喜市、幸手市、吉川市、春日部市、三郷市、越谷市他
(千葉県)野田市、柏市、我孫子市、流山市、松戸市他
(群馬県)板倉町、館林市、太田市、伊勢崎市、みどり市他
(東京都)葛飾区、足立区、北区他   を網羅し、
フットワークを活かしてお客様の労務に関するサポート活動をしております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

0280-22-3941

<受付時間>
10:00~18:00
※土日祝祭日は除く

社会保険労務士・社労士
大谷経営労務センター

住所

茨城県古河市大手町8番1号

営業時間

10:00~18:00

定休日

土日祝祭日

サービスお取扱地域

(茨城県)古河市、五霞町、境町、結城市、下妻市、筑西市、常総市、坂東市他
(栃木県)野木町、小山市、栃木市、下野市、宇都宮市、足利市、佐野市他
(埼玉県)加須市、久喜市、幸手市、吉川市、春日部市、三郷市、越谷市他
(千葉県)野田市、柏市、我孫子市、流山市、松戸市他
(群馬県)板倉町、館林市、太田市、伊勢崎市、みどり市他 (東京都)葛飾区、足立区、北区他
を網羅し、 フットワークを活かしてお客様の労務に関するサポート活動をしております。