新型インフル対策指針案 自宅待機1週間目安【政府有識者会議】

2013/05/17

【企業にBCP(事業継続計画)求める】

政府の有識者会議は14日、新型インフルエンザが発生し、国内で流行するおそれが

生じた場合にとる対策の指針案を大筋で了承した。

感染拡大を防ぐため、都道府県知事が患者や家族に約1週間を目安として自宅待機を

要請することなどを盛り込んだ。

企業には、従業員の40%が出社できないことを想定し、事業継続計画(BCP)をつくる

ことも求めた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

政府は4月施行の新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく新行動計画を今月下旬

にも閣議決定する。

指針では、新行動計画に沿った対策の具体的な内容や手順を定める。今後、一般から

の意見公募を経て6月にも正式に決定する。

指針案によると、国内で患者が発生した場合、知事は患者に「発症翌日から1週間」または

「熱が下がってから2日後」までのいずれか長い方の期間について、自宅待機を要請する。

患者の家族に自宅待機を求める目安も「患者の発症翌日から1週間」とした。

国内に流行が広がった場合に、知事が住民に外出自粛を要請する期間は、1〜2週間程度

と想定。外出自粛を求める地域は、市町村などを単位として指定するとした。

企業や職場の感染防止策として、在宅勤務のほか、ラッシュ時の公共交通機関の利用回避

や、出張中止による電話会議の利用などが必要だとも指摘。ピーク時の欠勤率が最大40%

になることを想定し各事業者がBCPを策定することも求めた。

このほか、海外で発生した段階の水際対策としては、発生国からの渡航は5空港と4港に

制限し、集中的に検疫することを検討する。

<新型インフル対策の指針案骨子>

○世界保健機関(WHO)の発生宣言を受け、発生国からの渡航を

 5空港(成田、羽田、関西、中部、福岡)、

 4港(横浜、神戸、関門、博多)に制限することを検討。

○国内発生早期は患者や家族に1週間程度の自宅待機を要請、

 抗インフルエンザウイルス薬を予防投与。

○抗インフルエンザウイルス薬を、国民の45%に相当する量を備蓄。

○ピーク時の欠勤率が最大40%になると想定し、各事業者が

 事業継続計画(BCP)を策定。

○死亡者が多数の場合、緊急の必要があれば一時的な土葬を検討。

▼新型インフルエンザ

 鳥など動物のインフルエンザウイルスが突然変異して人から人へ感染するように

 なった感染症。

 通常の季節性インフルエンザと異なり、免疫を持つ人がほとんどいないため、

 パンデミック(世界的大流行)を起こす恐れがある。

 中国で感染が広がっているH7N9型の鳥インフルエンザウイルスはこれまでのところ、

 人から人への感染は確認されておらず、該当しない。

                            (日本経済新聞2013.05.15より抜粋)

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0280-22-3941

受付時間:10:00~18:00
定休日:土日祝祭日

茨城県古河市の社会保険労務士・社労士のことなら経験豊富な社労士が運営する、大谷経営労務センターへお任せください。
後継者サポートを専門として、人事・労務管理、労働・社会保険、就業規則、給与計算などに関してお悩みの場合、ぜひお気軽にご相談ください。

対応エリア
(茨城県)古河市、五霞町、境町、結城市、下妻市、筑西市、常総市、坂東市他
(栃木県)野木町、小山市、栃木市、下野市、宇都宮市、足利市、佐野市他
(埼玉県)加須市、久喜市、幸手市、吉川市、春日部市、三郷市、越谷市他
(千葉県)野田市、柏市、我孫子市、流山市、松戸市他
(群馬県)板倉町、館林市、太田市、伊勢崎市、みどり市他
(東京都)葛飾区、足立区、北区他   を網羅し、
フットワークを活かしてお客様の労務に関するサポート活動をしております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

0280-22-3941

<受付時間>
10:00~18:00
※土日祝祭日は除く

社会保険労務士・社労士
大谷経営労務センター

住所

茨城県古河市大手町8番1号

営業時間

10:00~18:00

定休日

土日祝祭日

サービスお取扱地域

(茨城県)古河市、五霞町、境町、結城市、下妻市、筑西市、常総市、坂東市他
(栃木県)野木町、小山市、栃木市、下野市、宇都宮市、足利市、佐野市他
(埼玉県)加須市、久喜市、幸手市、吉川市、春日部市、三郷市、越谷市他
(千葉県)野田市、柏市、我孫子市、流山市、松戸市他
(群馬県)板倉町、館林市、太田市、伊勢崎市、みどり市他 (東京都)葛飾区、足立区、北区他
を網羅し、 フットワークを活かしてお客様の労務に関するサポート活動をしております。