2011/06/21

〜生涯現役社会の実現に向けて〜

基本的な考え方

【現状の課題】

○少子高齢化の進展による労働力人口の減少が見込まれる中、

 経済社会の活力を維持し、より多くの人々が社会保障制度など

 の支え手となりその持続可能性を高めるため、高年齢者の知識

 や経験を経済社会の中で有効に活用することが必要。

○現行の年金制度に基づく平成25年度からの老齢厚生年金の報酬

 比例部分の支給開始年齢の引上げを目前に控える中、制度と年金

 との接続が課題。

【今後の高年齢者雇用対策の方向性】

○中長期的には、意欲と能力のある高年齢者が可能な限り社会の

 支え手として活躍できるよう、年齢にかかわりなく働ける「生涯現役

 社会」を実現する必要がある。

○当面は、現行の年金制度の下で雇用と年金を確実に接続させるため、

 雇用される人の全てが少なくとも65歳まで働けるようにするとともに、

 特に、定年制の対象となる者について希望者全員の65歳までの雇用

 確保を確実に進めることが急務。

施策の進め方(ポイント)

■希望者全員の65歳までの雇用確保

○希望者全員の65歳までの雇用確保のための方策としては、

 ①法定定年年齢を65歳まで引き上げる方法

 あるいは、

 ②希望者全員についての65歳までの継続雇用を確保する方法

 を考えるべき。

○①について、報酬比例部分の支給開始年齢の65歳への引上げ

 完了までには定年年齢が65歳に引き上げられるよう、引き続き

 議論することが必要。

○②について、継続雇用制度の対象となる高年齢者に係る現行の

 基準制度は廃止すべき。また、雇用確保措置の確実な実施を図る

 ため、未実施企業に対する企業名公表など指導のあり方を検討

 することが必要。

○①、②のいずれの方策をとる場合でも、賃金・人事処遇制度について、

 労使の話し合いにより適切な見直しを行うことが必要。

■生涯現役社会実現のための環境整備

○生涯現役社会実現のための環境整備として、

 ①高齢期を見据えた職業能力開発及び健康管理の推進等

 ②高年齢者の多様な雇用・就業機会の確保

 ③女性の就労促進

 ④超高齢社会に適合した雇用法制及び社会保障制度の検討

を行っていくべきである。

⇒厚生労働省よりコチラ

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0280-22-3941

受付時間:10:00~18:00
定休日:土日祝祭日

茨城県古河市の社会保険労務士・社労士のことなら経験豊富な社労士が運営する、大谷経営労務センターへお任せください。
後継者サポートを専門として、人事・労務管理、労働・社会保険、就業規則、給与計算などに関してお悩みの場合、ぜひお気軽にご相談ください。

対応エリア
(茨城県)古河市、五霞町、境町、結城市、下妻市、筑西市、常総市、坂東市他
(栃木県)野木町、小山市、栃木市、下野市、宇都宮市、足利市、佐野市他
(埼玉県)加須市、久喜市、幸手市、吉川市、春日部市、三郷市、越谷市他
(千葉県)野田市、柏市、我孫子市、流山市、松戸市他
(群馬県)板倉町、館林市、太田市、伊勢崎市、みどり市他
(東京都)葛飾区、足立区、北区他   を網羅し、
フットワークを活かしてお客様の労務に関するサポート活動をしております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

0280-22-3941

<受付時間>
10:00~18:00
※土日祝祭日は除く

社会保険労務士・社労士
大谷経営労務センター

住所

茨城県古河市大手町8番1号

営業時間

10:00~18:00

定休日

土日祝祭日

サービスお取扱地域

(茨城県)古河市、五霞町、境町、結城市、下妻市、筑西市、常総市、坂東市他
(栃木県)野木町、小山市、栃木市、下野市、宇都宮市、足利市、佐野市他
(埼玉県)加須市、久喜市、幸手市、吉川市、春日部市、三郷市、越谷市他
(千葉県)野田市、柏市、我孫子市、流山市、松戸市他
(群馬県)板倉町、館林市、太田市、伊勢崎市、みどり市他 (東京都)葛飾区、足立区、北区他
を網羅し、 フットワークを活かしてお客様の労務に関するサポート活動をしております。